-
紙幣を廃止すると何が起こるのか?
貴金属の最大の弱点は持ち運びがしにくいのと、現時点では貴金属を使用して買い物をすることは難しいという点です。 通貨の価値が急速に落ちていく中にあって、現金を減らして貴金属を増やしている人にとってはこの ...
-
米財務省も金融機関潰しに参戦したということ
アメリカ議会は債務上限の引き上げを決定しました。 これで事実上、2025年まで"上限"なるものは撤廃されることになりました。 そして、一気に大量の国債が発行されることになります。 私も含めてアメリカデ ...
-
アメリカで金銀本位制回帰の動きが加速
しばらく前に取り上げたかもしれませんが、テキサス州では独自通貨発行に向けての動きが進んでいることをゼロヘッジが報じています。 Texas Committee Passes Bill To Create ...
-
法律改正+CBDC= 経済制裁のツール
少しだけですがCBDC導入後の世界が垣間見える報道がありましたので、それについて書きたいと思います。 CBDCとは単に新たなシステムを導入する以上の意味があるのは確実で、これはまだ序の口です。 &nb ...
-
本命は"ユニコイン"? そしてJPMが貴金属から手を引いた?
昨日の記事で取り上げたBISのアイスブレーカーはではなく、こちらが本命の可能性があります。 動きが激しいのと分かりにくいので間違っている点もあるかもしれませんが、念のため取り上げます。 ...
-
"プロジェクト アイスブレーカー"=世界統一通貨の試み
私の認識があっていればという話ではありますが、世界通貨を巡る争いが激化しているようです。 ドル体制を延命させたいFRB支持派とIMF、さらにはBISが主導圏争いをしているようです。 まず ...
-
CBDC導入の行きつく先はゴスプラン。
CBDCに警鐘を鳴らす人は非常に多くいます。 警鐘の多くは警察国家の誕生に関するもので、国民のプライバシーが無くなるというものです。 確かにCBDCによりあなたが車にガソリンを入れたかどうか、石油スト ...
-
米ドルが崩壊する時、社会が崩壊する件
今は毎日のように悪いニュースが相次いでいて、気分が滅入ったり希望を完全に失ってしまう人もいるかもしれません。 しかしこれは一時的なもので大変な時期を切り抜ければ、その後には明るい時代が待っているという ...
-
恐怖に怯えるグローバリストたち
今やらなければ逆にやられる、というのがグローバリストたちを動かしている最大の動機です。 金融システムの崩壊は待ったなしで、これ以上は支えきれないというところにまで来ています。 しかし彼らのアジェンダは ...
-
クレディ スイス危機の裏にある存在とは...?
まず最初に書きたいことがあります。 まだ買っていない人、あるいは買い足りない人は急いで銀の現物を買ったほうが良いと思います。(個人的な意見です。) 商品は在庫があるものの中から選ぶのが無難で、送金は早 ...