-
"大幅な下振れリスク"、そして9/11に起こったこと、、
2日前にFDICの会合の件を取り上げました。 発表は実際よりも良く見せかけようとしたもので分かりにくいものでしたが、それに続いて驚愕とも言える発表がありました。 FDICトップの発言が記事になっていま ...
-
FRBはひそかにドルのハイパーインフレの可能性を認めていた
有名な映画のセリフにこのようなものがあります。 "Nobody knows until everybody knows" (広く知られるようになるまで、誰にも知らせてはならない) これはパンデミックを ...
-
ブレトンウッズ体制が公式に終了しました。
ローマ帝国の崩壊について調べれば分かりますが、お金の質の低下と国家の混乱は密接に関係しています。 コインに含まれている銀の量が減るにしたがって、帝国は混乱の度を増していき最後には崩壊することになりまし ...
-
"犬の詩人"が登場?
昨晩はサウジアラビアがBRICSに加盟するという発表があり、ペトロダラーが名実ともに終わるという歴史的な出来事がありました。 今はトランプ大統領の逮捕があるようですが、他の方たちが取り上げていますので ...
-
最近、特に生活が苦しいのは誰のせい?
カザールマフィアの強力な武器の一つは中央銀行システムです。 以前にもどこかで書きましたが、中央銀行の力の源泉は通貨を発行すること、言い換えればインフレを作り出すことにあります。 つまり新たに通貨を発行 ...
-
日銀は本当に金の現物を保有しているのか?
BRICSの基軸通貨のリリース直前ということもあり、世界中の中央銀行は金のパニック買いを続けています。 データを取り始めてから最高の取引高であることが報じられていますが、当然の事態だと思います。 中国 ...
-
ドイツ中銀ブンデスバンクが破綻の危機
数日前、テレグラフ紙はドイツ中銀のブンデスバンクのベイルアウトが必要であるとする記事を掲載しました。 良くある誤解ですが、ドイツの中央銀行はドイツ銀行ではなくブンデスバンクです。 ヨーロッパ経済大国ド ...
-
利上げを見送ったFRB、そして"立ち去り"が多発か?
複数の方から教えていただいたことですが、私のブログを無断で転載している方がいます。 しばらく前に教えていただき記事の削除申請を行い、その後は放置していたのです。 最近また別の方に教えていただので再度見 ...
-
クリフ ハイの最新予測 - アポカリプスの最高潮はもうすぐ
クリフハイの最新のデータです。 本人はインターネット上の情報検閲のため、データの正確さとタイミングは保証できないとしています。参考程度に読んでください。(順不同です) 6-7月には大混乱が起こりますが ...
-
2000を超える金融機関が破綻寸前
数日前に3つの金融機関の破綻で、すでにリーマンショックの水準に到達したことについて取り上げました。 しかし、これはまだまだ序の口です。 政府関係者が一丸となって金融システムを救済しようとしているとする ...