金融危機

マインド

米ドルの突然死はもうすぐそこ

昨日クリフハイが新たなデータを出していましたので、その点について触れたいと思います。 一週間ほど前にもあるデータを出していましたが、その点については明日以降時間があれば取り上げたいと思います。 &nb ...

アメリカ不動産情報 マインド

山火事で不動産が大暴落か

アメリカに向かっていたのですが、ロサンゼルスで大火災は起こるわテキサスにはストームが襲来するわで乗り継ぎ地で足止めを食らいました。 48時間以上かかってようやくアメリカに到着しました。 ロサンゼルスは ...

マインド

D.O.G.E(政府効率化省)は何を"効率化"するのか?

トランプ政権の発足が年明けに控える中、金融面では激しい動きが続いています。 イーロンマスクが率いるDOGE(政府効率化省)の目的が、少しずつ明るみに出できました。 金融機関への規制緩和を急速に進めてい ...

マインド

「来年の今頃には、、、」

気になったことを取り上げたいと思います。   昨日の株価上昇で一安心している人もいるかと思いますが、そういう簡単な話ではありません。 ここ数日の乱高下で日本の金融機関はいよいよ最後の瀬戸際ま ...

マインド

金融戦争勃発が崩壊の引き金となるのか?

昨日、クリフハイが7/15-7/16に関するデータについて語っていました。   人類は急速にハイパーノベルティに突入しており、権威とされるものが失われつつあると話していました。 医療や政治、 ...

アメリカ不動産情報 マインド

"大いなる略奪"が始まりました。

大いなる略奪が始まりました。 パイでミックが始まった頃、アメリカでは住宅ローンの支払い猶予制度を導入しました。 一時的に支払いを滞納したとしても差し押さえはしないという内容で、非常に多くの人がこの制度 ...

マインド

6/9にペトロダラーは公式に終了します。

SNSではMMTerとオーストリア経済学信奉者との争いが繰り広げられています。 私は今更、議論することや説得のために時間を使うことは無意味だと思います。 いくら話したところで理解を得ることは不可能です ...

マインド

ついに始まったのかもしれません。

私が聞いていることが間違いでなければという条件付きの話です。 100%確定という話ではなく可能性が高いと思われるという話なので、判断は各自にお任せいたします。   少し前にFDICのトップが ...

マインド

100を超える金融機関の連鎖倒産が始まったのか、、

昨日、フィラデルフィアのリパブリックファースト銀行が破綻し、FDICの管理下に入りました。 話によると預金の半分程度がFDIC保険対象外とのことです。 先月金融機関の延命措置として機能していたBTFP ...

マインド

「全部よこせ」

BTFP終了後からリバースレポの残額が急減しています。 資金難に陥っている金融機関が多額の資金を引き出しており、2日間で1070億ドル減少しました。流動性が一気に悪化しています。 残りは4130億ドル ...

© 2025 歴史上最大の経済危機を切り抜けよう!