-
クレジットクランチ(信用伸縮)からフリーズ(信用凍結)へ
今のシステムの中で"お金"というものは、人が借りる時に存在するようになり、返済すると消えるものです。 人が借りなくなったり貸し出さなくなると、"お金"の量が減り金融システムの動きが一気に止まります。 ...
-
法律改正+CBDC= 経済制裁のツール
少しだけですがCBDC導入後の世界が垣間見える報道がありましたので、それについて書きたいと思います。 CBDCとは単に新たなシステムを導入する以上の意味があるのは確実で、これはまだ序の口です。 &nb ...
-
資産強奪のためシナリオ、そして空洞化するダウンタウン
経済を破壊して資産を奪おうとする試みの中で、最も大きなものは不動産です。 人々を借金漬けにし、破産させたうえで二束三文で買い取ることが本当の狙いです。少なくともアメリカではそうです。 これは反対側の目 ...
-
アメリカの商業不動産の価値はゼロになる?
日本でも田舎に行くとゼロ円住宅なるものがありますが、アメリカでも同じ現象が起こりつつあります。それは商業不動産です。 ここ最近、世界的に商業不動産があちこちでトラブっていることが報じられ ...
-
不動産の暴落は世界的な現象(特に酷いのはNZ?)
今は金融機関がこぞって不動産から逃げ出しています。 一般人も気付き始めていますが、ほとんどの人は逃げ遅れるか逃げられないと思います。 金利上昇とともに下落する不動産市場ですが、金融機関が ...
-
「すでにノックアウトされている人に蹴りを入れる」
もう多くの人は気づいていますが、経済の崩壊は意図的なものです。 グローバリストたちはリセットの前の破壊を行っており、反対勢力はその破壊に乗じてグローバリストたちを葬り去ることを狙っています。 いずれに ...
-
FRBのさらなる利上げと不動産の巨額損失
パンデミックの真っ最中にアメリカでは不動産バブルが頂点に達しました。 低金利と不動産価格高騰がバブルに拍車をかけ、多くの人たちがFOMO(取り残される恐れ)を感じ、同時に不動産関係者たちは早くしないと ...
-
不動産価格が急落している都市のリスト
2008年のリーマンショックではアメリカ不動産バブルが崩壊したため、世界中が経済危機に陥りました。 アメリカの不動産市場の経済規模はかなり大きいため、下落すると影響があちこちで現れます。 今は急落中で ...
-
銀コイン=アメリカ不動産は本当か? そしてWEBBOTの予測
先日のお茶会の参加者の複数の方から同様の質問を頂きましたので、それについて書きたいと思います。 質問は本当に銀で不動産を購入できるのか、というものです。 過去に書いた記事に関連した内容ですが、銀であれ ...
-
高い空室率に悩む商業不動産のオーナーたち
この件はもう少し後で取り扱おうと計画していますが、簡単に説明しようと思います。 報道では主に居住用の不動産に焦点が当てられていて、価格が急落していることや開発業者が物件が売れずに困っていることが伝えら ...