-
10セント硬貨は大バーゲンなのかもしれない。
最近、ある方から話を聞きました。 非常に深い内容でここで書くことはできませんが、改めて銀貨の重要性を再認識させられました。 もしかしたら巷でよく聞くある陰謀論は本当なのかと思わされました。もう少し調査 ...
-
山積みになったゴミの向こう側にあるもの、、
何を信じるのかは個人の自由ですが、行動には結果が伴います。 時に騙されることは命を失うことを意味する場合があります。 コロナワクチンの件では、自称"専門家"のことを簡単に信じた人は残念な結果となりまし ...
-
6/9にペトロダラーは公式に終了します。
SNSではMMTerとオーストリア経済学信奉者との争いが繰り広げられています。 私は今更、議論することや説得のために時間を使うことは無意味だと思います。 いくら話したところで理解を得ることは不可能です ...
-
債務=貯蓄であるとする驚愕の主張
最近、非常に面白い話を聞きました。 言葉の定義を変更したり論点をすり替えることで人々を洗脳しようとする動きはあちこちに見られますが、こんなところにも登場しました。 アメリカでは債務が急増 ...
-
12年前のエイリアン侵略シナリオで経済問題を解決??
ここ最近話題になっている未確認飛行物体(UFO)ですが、政府高官の口から地球外生命体の存在についての発言が聞かれるようになっています。 巷の意見としては、偽物であるとする声が大多数のように思われます。 ...
-
中央銀行がものすごいスピードでお金を刷りまくっている件
今の世界は目くらましだらけなので、非常に分かりにくくなっています。 金融の世界も同じで、メディアは株式市場ばかりを報道しますが、本当に大切なのは債券市場です。 崩壊のサインに見極めるためには、債券に注 ...