-
コントロールを失ったBIS/IMF
来週はアメリカ大統領選挙ですが、市場はトランプ勝利を完全に織り込んでいます。 完全に織り込んでいるということは、勝利すると踏んで巨額のデリバティブを積み上げているヘッジファンドが大多数ということです。 ...
-
米ドルからmBridgeへの移行?
ここ数か月間はドルの基軸通貨としての立場が脅かされていることが繰り返し報道されています。 昨日、米財務長官のイエレン氏がある発言をしたことが報道されています。 彼女によると、基軸通貨とし ...
-
"作戦失敗"、そして逃亡体制か?
グローバリストの計画は完全に失敗に終わりつつあります。そしてその兆候があちこちに表れています。 まだグレートリセットは成功する、そして人類はすべてを奪われると信じている人が多いですが、それも一種の洗脳 ...
-
本命は"ユニコイン"? そしてJPMが貴金属から手を引いた?
昨日の記事で取り上げたBISのアイスブレーカーはではなく、こちらが本命の可能性があります。 動きが激しいのと分かりにくいので間違っている点もあるかもしれませんが、念のため取り上げます。 ...
-
個人向け国債は買いなのか?
数日前にIMFが各国の中央銀行に対し、利上げを強行するように指示を出した件を取り上げました。 利上げスピードを加速させてシステムを崩壊させろという内容です。 "仕事をさっさと終わらせろ" ...
-
役を演じているのかもしれない件。
2023/2/23 CBDC, FRB, IMF, アメリカンイーグルコイン, アラングリーンスパン, 内部抗争, 利上げ, 米ドル延命, 米鋳造所
昨日のブログにも書きましたが、FRBはWEFからの指示を無視し、現在の米ドルを延命を図る方向性に舵を切っているようです。 これはまだ行間を読むような話ではありますが、WEFは米ドルの破壊 ...
-
中央銀行が国民に隠している秘密とは?
数日前、IMFが金を国際準備基金とすることを匂わせる記事を掲載したことについて書きました。 金が再びお金になる時、銀はどうなるのか? 今はどこの国も大量に金を購入していることは知られていますが、中央銀 ...
-
金が再びお金になる時、銀はどうなるのか?
物の価値を決める要素は二つしかありません。 一つは希少性が高いこと、そしてもう一つは有用性が高いことです。 金は希少性はありますが有用性は全くありません。しかし銀は希少であることに加え、有用性が非常に ...
-
IMFが完全破壊の指示を出した。
今となっては「健康のため」というのが、グローバリストのアジェンダを推進するための口実に過ぎないことは広く知られるようになっています。 そして気候変動もその一つです。これ以外にいまだに広く使われている別 ...
-
"あと3日ですべて処分しろ"
上限のないQEを続けると思われたイングランド銀行ですが、どうやら違ったようです。 イングランド銀行の総裁が爆弾発言をしたからです。 日本語ではイングランド銀行の介入を停止するという報道しかありませんが ...