-
債務のハイパーサイクルに突入したようです。
今、ブログを書いている時点でアメリカの市場はまだ空いています。 大きな事件が起きるとすれば、必ずと言っていいほど市場が閉まった後に起こります。週明けに市場が開くまでに消化する時間があるからです。 とい ...
-
"PRS"(プロブレム-リアクション-ソリューション)
今起こっていることを理解するのに、すでに使い古されたこの手法のことをもう一度よく考えていただきたいと思います。 どのように事態が展開し問題が発生するのか、そして提示される解決策とはいったい何なのか、良 ...
-
「全ての戦争は銀行屋の戦争」
「全ての戦争は銀行屋の戦争」という題の有名な本があります。 今中東で起こっている戦争もそうですが、戦争には経済の側面が必ずあります。 もちろん宗教やイデオロギーといった理由もありますが、お金が理由であ ...
-
エアビー崩壊と不動産バブルの崩壊、、、
アメリカの商業不動産市場が壊滅的状況であることは、すでに取り上げました。 居住用不動産市場の崩壊はというと、まだこれからという状況ですが、確実に先回の不動産危機を超えるレベルになりつつあります。 もし ...
-
最初に破綻しそうなメガバンクはどれ?
昨晩はアメリカでEBSがありましたが、特に何も起こらなかったようです。 様々な憶測の中では5Gによる攻撃説が有力視されていましたが、外れたようです。 とは言え5Gによる攻撃は特許登録もされていますので ...
-
「そして、消えてしまった」
まずは現状の説明から。 こちらは米国債と連動しているMMRIというリスクインジケーターですが、先週から極限域に突入しています。 あまり話題には上っていませんでしたが、どうやらJPモルガン ...
-
「月曜日には経済がなくなる」と述べたバーナンキ議長
WEFのアジェンダ立案者であるマリアナ マズカトの最近の発言に注目が集まっています。 「全世界の人々にワクチンを打たせる計画は失敗した。そして気候変動は抽象的すぎるので理解できない人達が ...
-
「5か月以内にバイデンを敗北させる」と宣言したトランプ大統領
今日も脈絡がない話ですが、いくつか取り上げたいと思います。 皆様の中に映画「ビッグショート」をご覧になられた方も多いと思います。 不動産市場の暴落に賭けた投資家たちがCDSを購入するわけ ...
-
日本はBRICS加盟へと舵を切るのかな?
ハイパーインフレを生き残るいくつかの提案を見つけました。 下の動画を張り付けておきますが、内容はこのようなものです。 我々が危機的な状況にあることに気付かないか、信じようとしない人が大多数なので、まず ...
-
飛行機に乗る時、貴金属は手荷物に入れましょう。
脈絡はありませんが、今思っていることを幾つか書きたいと思います。 もう世界も世界経済もここまで行き詰ってくると、細かなことで一喜一憂せずに遠く離れたところから崩壊を見守るのが良いと思いま ...