-
米ドル崩壊と共に、世界は平和に向かう。
これから何が起こるのかはもう明らかなので、目新しい内容はありませんが、リマインダーとして書きたいと思います。 先ほどバイデンのアメリカ国民に対する演説がありました。 イスラエル支援により ...
-
ハイパーインフレは波状的にやって来る
良く言われることですが、ハイパーインフレというのは波状的にやってきます。 エリオット波動という理論が当てはまるようですが、その時々の緊張感によってインフレが強まったり弱まったりしながら、悪化していくと ...
-
"PRS"(プロブレム-リアクション-ソリューション)
今起こっていることを理解するのに、すでに使い古されたこの手法のことをもう一度よく考えていただきたいと思います。 どのように事態が展開し問題が発生するのか、そして提示される解決策とはいったい何なのか、良 ...
-
「全ての戦争は銀行屋の戦争」
「全ての戦争は銀行屋の戦争」という題の有名な本があります。 今中東で起こっている戦争もそうですが、戦争には経済の側面が必ずあります。 もちろん宗教やイデオロギーといった理由もありますが、お金が理由であ ...
-
日本はBRICS加盟へと舵を切るのかな?
ハイパーインフレを生き残るいくつかの提案を見つけました。 下の動画を張り付けておきますが、内容はこのようなものです。 我々が危機的な状況にあることに気付かないか、信じようとしない人が大多数なので、まず ...
-
大規模攻撃についてのクリフハイの説明
昨日の話の続きです。 大規模な"9.11"が起こると遠隔透視家が警告 まず前置きとしておきたいのは、これはリセットの試みという面があるのかもしれませんが、大量虐殺という側面が非常に強いということです。 ...
-
BRICSの経済戦争の兵器は原油価格
少しだけ重要な点を書きたいと思います。 日本円の購買力がただ下がりなのは、多くの人が認識しています。 円が対ドルベースで147円に到達しているのに、物の価格がそこまで上がっていないことは個人的に驚いて ...
-
"経済の大量破壊兵器"の導火線には火がついている。
経済戦争の行方が見えつつあるこの頃ですが、自分には関係ないなどと考えていると、突然やられることになりかねません。 BRICSが西側諸国に仕掛けている経済戦争にはいくつもの側面があります。 新機軸通貨の ...
-
FRBはひそかにドルのハイパーインフレの可能性を認めていた
有名な映画のセリフにこのようなものがあります。 "Nobody knows until everybody knows" (広く知られるようになるまで、誰にも知らせてはならない) これはパンデミックを ...
-
レバノンのハイパーインフレから分かることとは、、
自分の意見が絶対に正しいと言うつもりはありませんが、私が知る限りハイパーインフレの時に最も役立つのは貴金属だと思います。 人によっては貴金属ではなく食料と燃料を備蓄すべきだとか、医療品やその他の生活必 ...