-
海外長期滞在のススメ
G7の閉幕しましたが、原爆の地の広島で核兵器放棄について語りながら、実は戦争を始める話し合いをしたのが今回のG7だったのではないでしょうか。 欺瞞と邪悪さに満ちていることは多くの方が感じられていること ...
-
オマハの魔法使いの計画?
ところで私が良く参考にしているある方が話していたことで、面白いので記事にします。 この話は「オズ はじまりの戦い」という映画なのですが、この方によると何かを暗示しているかもしれないそうです。 まあ、あ ...
-
貴金属で不動産を手に入れるために考えておくべきこと。
日本ではG7の報道ばかりが世間を賑わせていますが、もうアメリカのデフォルトは日に日に近づいています。 昨日一日で財務省の預金は110億ドル減少し、残りは570億ドルになりました。 そんな中、共和党議員 ...
-
現況報告、、
説明は特に不要だとは思いますが、現状報告としてお知らせします。 ゼロヘッジによると、昨日財務省の残金がさらに減少しました。260億ドルを社会保障プログラムに支払ったため残金はさらに減り6 ...
-
やはり時間切れか? 追記アリ
今朝、バイデンとマッカーシー議長との会談が再度行われましたが、やはり結論は出ませんでした。 Biden meets with congressional leaders on debt ceiling ...
-
沼の水を抜いたトランプ大統領
トランプ大統領が「ワシントンDCの沼地(スワンプ)の水を抜く」と宣言していたことは非常に有名です。 これは数年前の動画ですが、トランプ大統領の興味深い発言です。 これはロシア疑惑に関連して、議会で証言 ...
-
深刻なデフレがやってくる
今は多くの人が、経済システムの崩壊はいつ起こるのかと待ち構えていると思います。 何とか経済危機を切り抜けたいという人もいるでしょうし、できればこの機会に資産を増やしたいと考えている人も多いと思います。 ...
-
正真正銘の本物が登場するのは困るということらしい。
昨日の話の続きです。 デフォルト回避の奇策が発動される? この解決法を提唱しているのは、ジムリッカードという方で、弁護士でCIAやペンタゴンのコンサルタントも務める有名な方です。 これはあくまでも会計 ...
-
デフォルト回避の奇策が発動される?
アメリカの債務の件です。 トランプ大統領は民主党が債務削減に応じないのであれば、アメリカ政府のデフォルトを引き起こすことを共和党に勧めていたことが報じられています。 昨日にマッカーシー議長との二回目の ...
-
金銀本位制の不都合な真実とは、、追記あり
現在の負債をベースとする通貨システムが終わりを迎えるにつれて、金銀本位制に回帰する動きが強まっています。 経済システムを安定させるという面では、非常に望ましいものです。 システムとしてはどこかの保管庫 ...