-
「我々には黄金律がある。金を持つ者がルールを決めることになる」
昨日の話の続きです。 英国銀行(BOE)はデフォルト目前の様相 イギリスから貴金属が大量流出し、アメリカのコメックスに向かっているという話です。 LBMAは金は大量にあるとしていますが、 ...
-
自然の力が問題を解決することになる
トランプ大統領が脱米ドルを行うBRICS加盟国に対して、100%の関税をかけると発言したことが波紋を呼んでいます。 "力強いドル"から離脱して、新たなBRICS基軸通貨を採用しようとして ...
-
新財務長官は「世界的な経済再構築」が起こると明言
トランプ大統領は様々なグッズをリリースしていますが、最新グッズにギターがあります。 MAGA Guiter かなりいい値段のギターで、トランプ大統領のサインがついているようです。 ホームページでは"G ...
-
銀をスポット価格で買う方法とは?
銀投資家の持つ疑問の一つは、スポット価格で銀現物を買えるのかというものです。 スポット価格というのはコメックスでの取引価格で、通常我々はコメックスのスポット価格+プレミアム(税金も)を代金として支払っ ...
-
バフェットは人生最後の大勝負に打って出たのか?
ウォーレン バフェットは銀好きで有名でした。 一度はシルバースクイーズを仕掛けて、政府から弾圧されて全てを手放した過去があります。 大量に買い占めた銀は司法取引の条件として没収されて、現在のSLVとし ...
-
"メイルストロムへようこそ"
SNSをご覧になっている方はよくご存じだと思いますが、今月に入り政治的にも経済でも緊張が一気に高まりつつあります。 数日前にクリフハイはエロヒームカルト/DSの計画はすでに崩壊していると ...
-
「サルが操縦する船」
クリフハイが膨大なデータを公表しました。 かなり情報量が多いのですべてを紹介できませんが、要旨をまとめたいと思います。 データの内容は直近のもので、時期的には8月半ば-10月の中頃までの予測とのことで ...
-
銀を持って国境を越えてみました。
ここのところ移動中のため、更新が不定期になり申し訳ございません。 事情があり、銀を持って国境を越えていました。 ネット上では様々な情報がありますが、実際に自分でやってみました。 銀は重た ...
-
「先に死んでくれ」
農林中金の件でアメリカ政府と日本政府の間で"会話"のようなものがありました。 農林中金の件では、考えてみると不審な点があるのです。 なぜ農林中金はわざわざ米国債の大量処分を事前に公表した ...
-
ワイマー共和国では巨大な不動産が銀39オンスで買えた。
今日は過去50年間続いてきたペトロダラーが、公式に終了する日となっています。 最初は金本位制そのあとはペトロダラー制で世界の基軸通貨であり続けた米ドルは、今日を最後に名実ともに基盤を失います。 巷で噂 ...