-
"経済の大量破壊兵器"の導火線には火がついている。
経済戦争の行方が見えつつあるこの頃ですが、自分には関係ないなどと考えていると、突然やられることになりかねません。 BRICSが西側諸国に仕掛けている経済戦争にはいくつもの側面があります。 新機軸通貨の ...
-
中央銀行は"裸の王様"なのか?
世間一般では株価と為替ばかりに注目が集まります。 メディアが意図的に注意を逸らすために行っているもので、本当に大切なのはそこではありません。 大切なのは国債であり、我々が注目すべきなのは国債の金利動向 ...
-
BRICS基軸通貨は大成功するのか?
BRICSの会議が8月に南アフリカで開催されます。 そして今BRICSへの加盟が続々と行われていますが、動機は米ドルに代わる基軸通貨が欲しいというものです。 いつ経済制裁の対象になるか分 ...
-
BRICS基軸通貨は巨大爆弾か?
巷ではBRICSの基軸通貨が金本位制になることが話題になっています。 8月のBRICSの会合で正式にリリースされる見通しとなっています。 最近、訪中したイエレン財務長官は中国に新機軸通貨に参画しないよ ...
-
模造品は本物には勝てない。
世界中で流通している通貨は、本物のお金の模造品あるいは代替品に過ぎません。(CBDCも含む) 一般の人々が本物の"お金"だと思い込んでいる紙幣やデジタルの通貨は、実はデリバティブに過ぎないということを ...
-
CBDCの中身とは、そして銀価格の最新予測(クリフハイ)
今更感がありますが、これを感じているのは私だけではないはずです。 金融システムをコントロールしている人たちは、とんでもなく傲慢でしかも嘘つきの集団です。 我々は最も賢いから世界中をコントロールしなけれ ...
-
問題は債務上限引き上げではない? そして6/12.......
今、この記事を書いている最中にアメリカでは債務引き上げの投票が行われています。 私を含め、非常に多くの人はこの成り行きに注目していましたが、クリフハイによるとこれはあまり関係ないそうです。   ...
-
アメリカ政府がデフォルトすると何が起こるのか?
ファーストリパブリック銀行の買収は終わりましたが、問題はまだまだ続きます。 昨晩は複数の地銀の株価が暴落し、飛び火は止まる気配がありません。 そして今週はFOMCがあり、さらに0.25%の利上げ予定で ...
-
火に油を注ぐOPEC+、そして日本は?
昨日の記事にも書いた話で、OPECがさらなる大幅減産を決めた件です。 バイデン政権は中間選挙前に、ガソリン価格抑制のため原油備蓄の放出を続けており、選挙後に補充するはずでしたが約束を守らず放出を続けて ...
-
トランプ大統領の逮捕によりアメリカで内戦が始まるのか?
ついにトランプ大統領が逮捕されるようです。 すでにあちこちで報道されていますが、火曜日に逮捕されるとしており、アメリカ国民に対して抗議活動を呼びかけました。 起訴に踏み切るのはジョージソロスから資金援 ...