来年は物販を始める良い時期に入ります。
経済危機の時は一番お金を儲けやすい時期です。 実際に経済危機を利用してお金持ちになった人はたくさんいますが、その一つの方法は物販を始めることです。 本当に一番いいのは不動産なのですが、手軽に始めるのに ...
富とレガシー
アメリカのお金持ちを研究していると、ある一定の特徴が見て取れます。 日本では財産は三代でなくなると言われています。 それは、お金の教育を代々、伝えていく事が難しいことに加え、日本特有の税制度が関係して ...
海外ビジネスのたたき売りも始まりつつある
日本では特にそうですが、学校教育の致命的な欠陥は「間違い=悪」だと教え込むことです。 投資家、起業家として成功するためには、この概念を「間違い=学習」と置き換えなければなりません。 つまり、何かで成功 ...
金持ちの資質は遺伝するのか?
興味深い記事がありましたので、参考にしてください。 学歴とお金持ちの関係、そして金持ちの資質は遺伝するのかなど興味深い分析がなされています。 令和のお金持ちと昭和のお金持ちはココが違う ...
起業するということの意味
ロバート キヨサキも言っていますが、お金持ちになりたければ、Jobではなく最初にWorkをする必要があります。 どこが違うのかというと、Jobは給料が発生するが、Workには給料が発生しないという点で ...
お金がない人と組んではいけない
国内海外を問わずビジネスを始めるために、ビジネスパートナーが必要になることがほとんどです。 だれと一緒にビジネスを始めるかというのは、時には何をやるかよりも大切で、正しいパートナーを選ぶかどうかで成功 ...
良いチームを作るために
2019/6/14 起業
今回の案件でメンバーに加わることになっている医師が打ち合わせのためにシカゴに来てくださいました。 自らが病院を経営しているため、多忙で昼に来て、数時間の打合せをするためだけに飛行機に乗ってきてください ...
選択肢が少ない人は損をする
至極当たり前のことですが、選択肢が限られている、あるいは一つしかないと不利な立場に追い込まれることがあります。 1つの仕事しかできない人は、職を失うと他の仕事に鞍替えできないこともよくありますし、投資 ...
とりあえずやってみるという姿勢はメリットだらけ
以前にどこがで書きましたが、成功というのは失敗の先にあるものです。 ですから、成功と言うのはいろいろと試しているうちに成功するという場合が多いものです。 それが特に新しい事業の場合は、その傾向が強いも ...
専門性が高くなると、応用が利かなくなる
私は仕事柄、専門職の方たちと頻繁に会います。 いわゆる士業と言われる方たちです。 一般的には尊敬され、成功しているとみなされる人たちですが、それでも収入には限界があるようで、収入を増やす ...