-
「ドル ミルクシェーク理論」(あとロシアが金本位制導入?)
今日のアメリカの株式市場は大幅に下げました。 下げた理由としては、バイデンがウクライナの戦争に多額の資金と武器を提供するのに対し、ロシアはアメリカの施設に対して攻撃をするとしたため戦闘が激化するとの懸 ...
-
IMFはパニック、そして日本でこれから起こること。
今日は少し忙しいので、少しだけニュースを取り上げたいと思います。 報道を見る限りIMFは問題だらけのようで、パニックになっているようです。 例えば、以下はここ数日の報道です。 金利の上昇 ...
-
第三次世界大戦を起こしたがる理由
相変わらずロシアを悪者に仕立て上げようとするプロパガンダキャンペーンが大々的になされています。 しかし、本当の目的はウクライナでもロシアでもありません。 西側諸国はグレートリセットを起こすための"口実 ...
-
ロシアが金本位制を導入するのはいつなのか?
ロシアが金本位制を導入するという噂があちこちで流れています。 ロシア中銀は金1g=5000ルーブルで買い取るという方針を発表しています。 しかし今のレート換算では$52で、市場価格が$6 ...
-
新たな時代に向けての激しい動き
先日書いた件ですが、やはりロシアは原油をかなり安い価格で売るようです。 ロシア、インド向けに原油の大幅な値引き販売を提案-関係者 関係者の話ということですが、先物価格から$35も安い価格 ...
-
ペトロルーブルの誕生か?
G7の中からルーブルでガス代を支払おうという国が出始めました。 まずはイタリアです。 マリオ ドラギとプーチン大統領がガス代の支払い方法について話し合ったという報道が出ました。 Putin and D ...
-
「誰も気づいていないこと」
興味深い記事を見つけました。 「ロシアは金を保有することを肯定した、そして誰も気づいていない」という記事です。 これを掲載したのはMarket Watchというサイトですが、主流経済メディアの一つです ...
-
E-CASH、日銀そしてロシア
アメリカで新たな進展がありました。 "E-CASH" なるものを発行するための法案が、アメリカの国会に提出されました。 US e-cash: Bill proposes digital currenc ...
-
チェックメイト? (勝手な推測です)
ここのところニッケルだけてなく、ほぼすべてのコモデティでショートスクイーズが起こりつつあります。 銀はもちろんですが、プラチナも現物不足が深刻なようです。 銀に関しては今週の水曜日でバンクオブアメリカ ...
-
崩壊が進むペトロダラー、そして中国の金本位制導入の噂、、
先週、バイデンからの電話に出なかったとして報道されたサウジアラビアですが、中国と人民元で原油取引をすることが判明しました。 UAEもバイデンとの電話会談を拒否したので、同じ方針なのかもしれません。 そ ...