-
パウエルFRB議長は全世界を救えるのか?
クレディスイスの買収が決まったようです。 UBSはクレディを20億ドルで購入することに合意しました。 そして具体的な内容としては、スイス中銀が損失を一定額保証することでの合意となりました。 損失補償を ...
-
"お金"とはクリーニング引換券のようなもの
金融の世界というのは、分かりにくいと感じる人が大半だと思います。 一般人からは隠されていることが多いのと、それに関する教育が与えられないことが大きな要因です。 そして意図的に理解しにくい仕方で情報が与 ...
-
クリフハイの銀予測がついに的中? あと日銀のエンドゲーム。
昨日は日本経済の歴史に刻まれる日になったかもしれません。日銀がついに制御不能になりました。 昨日の会合で、日銀は突然の実質利上げを行い、不意を突かれた国債市場では価格が急落しました。 海外では日銀の" ...
-
銀の低価格はいつまで続くのか?
少し前に銀不足が深刻だとするロイターの記事を取り上げました。 Silver heads for biggest deficit in decades, Silver Institute says 私は ...
-
銀価格暴騰は12/31までに始まる?
主流メディアがついに銀の現物不足に関する報道を始めました。 ここ数十年間で最大の現物不足となる見通しだそうです。1.9億オンスが不足する見込みとのことで、過去には前例がない規模の不足が見込まれているそ ...
-
中間選挙の投票は今夜スタート
銀の話です。 昨年、バンクオブアメリカ経由で誰かが大量の銀先物を購入した件ですが、満期は年末とのことです。 つまりこのタイミングで現物が大量に引き渡されることになります。(恐らくウォーレンバフェットと ...
-
ディーラーが高額での買い取りを始める
銀の現物は希少であることは、過去に何度も書いています。 ここ最近は現物不足がかなり深刻化しています。 特に米国鋳造所のコインは生産数が少ないのに対し、需要が急増しているため価格が高騰しています。 特に ...
-
コメックスにはもう現物が無いようです。
毎日のように世界中で問題が連発しているので、付いていくのも大変なくらいだと思います。 バチカンの資産の移動と女王の死は、今のシステムを終わりにするというサインだったと思いますし、 反グローバリストの計 ...
-
女王の死去でシルバースクイーズが発生
思わぬところでシルバースクイーズが発生しています。 エリザベス女王の死去により、エリザベス女王の肖像があるコインの人々が殺到し、価格が高騰しているそうです。 コインショップの説明によると、女王の死去か ...
-
現物に回帰する流れは加速する一方。
今から帰国です。 時間があまりないので、短い記事を書きたいと思います。 ユーロ圏の経済はもう終わっています。 ドイツでは複数の企業が閉鎖することが報じられています。それはエネルギー価格上昇をヘッジでき ...