円安

マインド

アメリカではあと3週間で軽油が無くなるらしい

かなり前に香港でオフショア長期積み立て(スタンダードライフ)と呼ばれるものを契約しました。 しかしようやく満期になったので、積立金額を引き出すことにしました。 利益が上がるどころが20%以上のマイナス ...

マインド

円買い介入=日銀ベイルアウトの可能性(ECBも)

私が投資を始めたのは、リーマンショックの少し前です。 その頃はまだまだ経験がありませんでしたが、経済危機がどのようなものなのかを直に経験しました。 レバレッジを利かせた人たちや、自分の収入以上の生活を ...

マインド

10年後の日本はどうなっているのか、、、

突き詰めると経済システムの根幹は国債です。 株式も通貨も国債のデリバティブです。ですから国債市場が不安定になると、通貨危機が発生したり株式が暴落します。 ウォールストリートのトレーダーたちは、常に国債 ...

マインド

リセットは現在進行中。

時々、聞かれるのはいつリセットが起こるのか、という質問です。 私は現在進行中で、起爆装置は発動されたと思っています。 世界中で大爆発が起こるのはいつかは分かりませんが、そう時間はないのではないかと思っ ...

トラベル マインド

債務とインフレがNZ経済を崩壊させる

ニュージーランドは海外のお金持ちから理想の移住先として人気があります。 最近は特に戦争が起こることを懸念したアメリカ人が、多く移住していることで知られています。 ただ旅行してみてわかることは、この国の ...

マインド

複数の国家が破綻の危機にある件

ロシアに対する"経済制裁"とロシアが導入した事実上の金とコモデティ本位制により、世界経済が崩壊しようとしています。 特に崩壊の懸念が高まっているのは、日本とEUでどちらもインフレと国債金利の上昇に苦し ...

マネー

無理心中?

あまり報道されていませんが、日本は今、究極の選択を迫られています。 アメリカを攻撃して自国を守るのか、それともアメリカを道ずれにして自分たちも崩壊するのか、あるいはアメリカを守って自分たちが犠牲になる ...

マネー

通貨の生存率は0%

ここのところ海外のメディアでは、アジア通貨危機の再来を懸念する記事が多く出るようになっています。 とはいえ今の世界では、経済危機の発端となりなりかねない問題が多くあるため、これはその可能性の一つという ...

マインド

IMFトップが「お金を刷りすぎた」と認める

IMFトップが「お金を刷りすぎた」ことを認めました。 刷りすぎたことを認めた上で、「想定外の結果となることについては考えなかった」と述べました。 それにしてもIMFのトップともあろう方が、お金刷りすぎ ...

マネー

世界大恐慌は日本から始まる??

ついに海外の報道機関は今の円安はただの円安ではなく、通貨危機から連鎖的に経済危機を引き起こしかねないと報道が相次ぐようになりました。   Japan once celebrated a ch ...

© 2023 歴史上最大の経済危機を切り抜けよう!