-
アメリカ不動産投資と管理の問題
私の不動産ビジネスのパートナーの一人は不動産管理のプロです。 彼女は最近、建築士のライセンスを取得しましたが、それ以前も長く不動産のブローカーをしており、ここのところ5年ほどは不動産管理会社で勤務して ...
-
ゴールドの保管庫を見学
貴金属を購入して、自宅に保管することを不安に感じる人も多いと思います。 普通の人は、銀行の貸金庫に預けることを考えますが、貴金属の預入先としては最悪です。いざという時に出せない可能性が非常に高いからで ...
-
遅れるよりも早すぎるほうがいい
最近はアメリカではパンデミックではなく、プランデミックという言葉が使われ始めています。 つまり、コロナ騒動は経済危機をコロナのせいにするためのものであり、そもそも計画(プラン)されていたというわけです ...
-
半額でアメリカ不動産を買う方法セミナー
10/10(土) 300万円からのアメリカ不動産セミナーのお知らせになります。 経済危機で一部、不動産価格が下がり始めていますので、不動産を50%-80%引きで手に入れるチャンスがいよいよ到来しました ...
-
いつかはまた上がる、その時に向けた準備をすべき
不動産投資というと賃貸物件を買うだけだと考える人が大半ですが、不動産で利益を出す方法はそれだけではありません。 日本とは違い、アメリカでは周期的に不動産価格の暴落が起こるので、それを見込んだ投資を行う ...
-
「潮が引いて初めて誰が裸で泳いでいたかが分かる」
2020/8/9 ウォ-レンバフェット, 差し押さえ, 経済危機
ウォーレン バフェットの有名な格言に次のようなものがあります。 「潮が引いて初めて誰が裸で泳いでいたかが分かる」 好景気の時はうまくいっているように見えても、それがその人の ...
-
経済危機の中でのアメリカ不動産投資
今は異常事態ですから、これからのアメリカ不動産投資は普通に行っていてはいけません。 注意点はいくつかあると思いますが、その一つはギャンブルをしてはいけないというものです。 よく注意して、物件を買うとき ...
-
アイス ナインとは?
今日のブログの内容は非常に重要ですので、よく読んでいただきたいと思います。 一般市民はこの先、世界経済はどうなってしまうのかと心配し、先の想像もつきにくいと思います。 しかし世界の支配者 ...
-
新型コロナはそこまで危険なのか
日本では報道されていませんが、海外では新型コロナでは人は死なないことが報道されています。 こちらはアメリカのスターンフォード大学の研究です。 Up to 300 Million Peop ...
-
夏の間にしておくべきこと
他の人も行っていますが、時間があるうちに、次のロックダウンのための準備を進めておくべきです。 第二波で世界経済は完全に破壊されてしまうかもしれません。 多くの会社は倒産し、住む所を失い、食べ物さえ満足 ...