-
嘘つき不動産エージェントが使った手口
不動産屋は嘘つきだとよく言われますが、アメリカでも例外ではありません。 こんなことがありました。 今、売りに出しているある物件ですが、一か月ほど前に買い付けが入りました。 満額での買い付 ...
-
マナーの悪い買い手
不動産を買う時に一番してはいけないのは、物件にケチをつけることです。 相手が銀行であればいいのでしょうが、価格交渉をするためだけに、物件の不備を並び立てるのは逆効果です。 アメリカの不動産は築古物件な ...
-
不動産の売却と市役所の検査
アメリカ不動産の売却時の注意点です。 今週、一軒売却の契約をしました。 12月から売りに出していて、ようやく買い手が決まりました。 冬の時期は動きが鈍く、なかなか売りにくいと言われますが、今年は違うよ ...
-
近所のおばさんからのお願い
不動産というのはその地域に深く根付いています。 パッとみて、同じように見える不動産でもどこにあるのかでまったく資産性は異なります。 同じ都市圏の中でもどこにあるのかにより、パフォーマンスや難易度がが大 ...
-
インカムゲインとキャピタルゲインの両方が取れました。
先週、また一軒売却しました。 自宅購入者相手に売却するのはなかなか大変ですが、ようやく終わりました。 売買契約が締結されても、資金準備のために決済日を何度も変更したりするわけですが、最後まで無事に行わ ...
-
いい加減な買い手
不動産の取引というのはなかなか難しいものです。 日本だと契約をしてから不履行になることはあまりないとは思いますが、アメリカだとそんなことはしょっちゅうです。 私の場合は売却なのですが、契約して手付金を ...
-
どうしても買いたい人
今週、もう一軒不動産の決済の予定でしたが、買い手の都合で一か月伸びてしまいました。 どうやらお金が用意できなかったようです。 私は期日までに決済ができなかったら、修理して値段を上げてまた売りに出そうか ...
-
そのまま売るべきか直して売るべきか
私はどちらかというと、不動産の売却時にはそのまま売りたい派です。 普通の人だと、きれいに直したりしてできるだけ高い値段で売りたい人が多いと思います。 転売業者とかは必ずそうするのですが、不動産を売って ...
-
弱みに付け込んだ交渉
これは私だけかもしれませんが、時折買い手の中に家の状態について、いろいろとケチをつける買い手には売りたくないと思うのです。 昨日も売りに出している物件を見に行き、いろいろな問題を取り上げて、修理費を過 ...
-
アメリカの不動産を売却することにしました、、
昨日、不動産のブローカー兼税理士をしている友人と打ち合わせをしました。 いろいろと話しあった結果、今持っている戸建て物件の価格はピークなのは間違いないので、売却して違う不動産に乗り換えるのはどうかとい ...