居住地としてのシンガポール
2019/12/12 シンガポール
ここのところ用事があるせいもあり、シンガポールに来続けています。 最近はこの国に住むのもなかなかなかいいなと思い始めています。 物価は高いですが、生活は便利で気候もよく、そして治安がいい。 あと食べ物 ...
世の中やったもの勝ち
複数の人がかかわる大型案件の場合、自分の立ち位置を少しでも良くしておくことが、大切です。 いつでも他の人と取り替えられかねないという弱い立場にいるのであれば、立場をよくして、できれば案件そのものを仕切 ...
早めの冬休み
2019/12/9 冬休み
今日から海外です。 私は仕事なのですが、空港では冬休みに海外旅行に行くと思われる人たちで込み合っていました。 その前に成田空港近くのパーキングに車を止めたのですが、そこでもかなり込み合っていて、 荷物 ...
チャンスが来るのはほんの一瞬だけ
アメリカの不動産予測で悪い兆候がかなり出てきています。 不動産価格の上昇が賃金の上昇に追いついておらず、不動産販売数が減少に転じると同時に、差し押さえの数が急上昇しているようです。 Th ...
AI失業と経済危機
次の経済危機がリーマンショックを超える規模になると予測する向きがほとんどです。 それに加えて、人々にダメージを与えると言われているのが、AIにより、仕事を失うというトレンドが追い打ちをかけるためです。 ...
海外不動産の節税スキームが使えなくなるらしい、、、
これまでは使えた節税スキームが使えなくなる見通しです。 海外住宅投資 節税認めず 政府・与党、富裕層への課税強化へ アメリカ不動産では、築古物件の場合、4年から7年で減価償 ...
マイノリティになるメリット
モノの価値と言うのは相対的なものです。 需要と供給により、価格は決まります。 かつては価値が高かったものでも、だれもが儲けようと思い、それに殺到した結果、供給過多になり、結果として価格が暴落するという ...
金融危機に備える方法はあるのか?
先週も中国で銀行の取り付け騒ぎが起きたという報道がありました。 中国の地方銀行で取り付け騒ぎ、1週間2件発生 中国は以前から債務問題が深刻だと言われていますし、地方銀行の業 ...
アフリカの持つ可能性について考え始めるべき
日本ではほとんど話題になりませんが、世界中では特に中国を始めとしてアフリカへの投資が過熱しつつあります。 人口が多いのでマーケットとしての魅力も増大していますが、注目されているのは資源が多く埋蔵されて ...
Feesibility Studyをやりました。
2019/11/23 Feesibility study, アメリカ不動産開発, 老人ホーム
現在取り組んでいるあるアメリカの不動産開発案件があり、アメリカで参加を希望している投資家と企業との交渉をしています。 やっているのは老人ホームで、ハードルは高いですが収益性が高い不動産投資です。 &n ...