「 アメリカ不動産 」 一覧
-
シカゴダウンタウンのコンドミニアムに入札したが、玉砕
週末にシカゴダウンタウンのタワーマンションに入札しました。 180平米を超える広さで、89階、ミシガン湖が見えるロケーションのようでした。 ただオークションなので、中を見ないで入札することになります。 ...
-
人があまりやっていないのにはワケがある?
ブログの問い合わせには、セカンドオピニオンを求める問い合わせとか、アメリカ不動産にかかる一般的な問い合わせが多いのですが、中には一風変わった問い合わせもあります。 例えば、数日前にはかな ...
-
アメリカ不動産投資で見落としがちな税金の問題
不動産投資の利益を計算する際に、見落としてはならないのが税金です。 キャピタルゲインを取れたとしても、税金でマイナスになることがよくあるからです。 アメリカ不動産に関しては、恐らく売却した日本人業者も ...
-
ニッチな都市で不動産を買うときのメリットとデメリット
出張続きで、久しぶりのブログ更新となってしまいました。 本業がかなり忙しいため、今後しばらくは不定期な更新となってしまうことをご容赦ください。 さて、世界的に不動産価格が高騰していく中、 ...
-
ビットコインで不動産が買えるようになる時代が来ようとしている。
まだ数は少ないですが、昨年からビットコインの支払いを受け付ける不動産の売り主が出現しはじめました。 そして、今後この流れは広がっていくと思います。 そしてそれにより、アメリカの不動産価格の人気が上昇し ...
-
アメリカの不動産が掲載価格以上で売れている
最新のニュースによると、全米平均で24%の物件が販売掲載価格以上で売れているということです。 平均すると、掲載価格よりも7000ドル高い価格で、物件が成約しています。 その中にはサンノゼ、シアトル、ソ ...
-
不動産エージェントはただのセールスマン
海外不動産のマーケットを見ていると、認識違いというか、誤解と思えることがよくあります。 それはアメリカの不動産エージェントは「不動産のプロ」だという認識です。 そして日本人の投資家に'ア ...
-
日本法人名義でアメリカ不動産は買えるのか?
これはよく聞かれる質問です。 特に節税メリットを法人で受けたい人にとって、日本法人名義で買うことを検討する理由があるのもよく理解できます。 そして、買えると簡単にアドバイスをしている不動産会社やコンサ ...
-
アメリカ不動産投資では数値化しにくいところに注目すべき
最近、アメリカ在住の不動産投資家の方とお会いする機会がありました。 アメリカといっても、広いので都市ごとにかなり違いがあり、私も知らないことをいろいろと学ばせていただきました。 話の中で出たのが、日本 ...
-
修理代金の全額前払いはやめたほうがいいのはなぜか?
これは不動産の修理代金だけに関わらず、アメリカでの支払い全般に言えることですが、ある程度の金額の支払いが発生する場合、どのように支払いをするのかを考えたほうがよいと思います。 日本人的な感覚だと、物件 ...