「 高利回り 」 一覧
-
4倍の値段で物件を売却することになりました。
5年前に購入した物件を今週、売却することになりました。 これは当時、事情があって売り急いでいた投資家から格安で購入して以来、安定的に賃貸収入を得ていました。 かなりの高利回りだったのですが、最近テナン ...
-
なぜ高利回りで元本保証案件は要注意なのか?
少し前から話題になっていましたが、こんなニュースがありました。 ケフィア本社を捜索 多額集金 出資法違反容疑 この会社は事実上の元本保証を謳い、高利回りでの運用ができるとし ...
-
年利211% アンティーク取引短期貸付案件
私の知り合いのアンティーク品の取引をしている方からの案件です。 14世紀の中国の明の時代の陶器の取引のための短期貸し付けが可能な投資家を探しているとのことです。 沈没船から引き上げた陶器18000点を ...
-
Handyman's dream
最近は価格の高騰が続いているので、すっかり様子見に入っているアメリカ不動産ですが、探せば掘り出し物はまだ時々あるようです。 アメリカにはMLSと呼ばれる日本のレインズのようなシステムがあり、条件に合う ...
-
利回りが低いと安全な投資になるのか?
これは投資の初心者によく見られる傾向ですが、利回りが低いと安全だと思いこむ傾向です。 ハイリターンだとリスクも高いと思いこむわけです。 この傾向を利用して、本当はもっと利回りが出るのに、わざわざ利回り ...
-
一旦、新規の申し込みの受付を終了いたします。
数日前に募集した案件ですが、本当に多くの問い合わせと面談の申し込みをいただきまして、ありがとうございました。 もうすでに契約を済ませた方もいらっしゃいますし、来週と再来週にかけて、面談の予定が複数、入 ...
-
利回り重視の投資法に伴うデメリット
ここで安い不動産と私が言うのは、単に価格が安いという意味ではなく、利回り重視の不動産のことです。 アメリカで利回り重視の投資をしていくと、必然的に選ぶ物件が貧しいエリアに近くなっていきます。 貧しいエ ...
-
Self-Assisted Livingへの投資
少し前から準備に取り掛かっている投資があります。それは英語でSelf-Assisted Livingと呼ばれると施設への投資です。 これは何かというと、老人ホームに近い存在ですが、完全介護の施設ではな ...